しょぼ輪

しょぼい30代自転車屋のブログ

自転車開業

自転車店を開業する前に抑えておきたいリスク管理のポイント5選

自転車店を開業する前に抑えておきたいリスク管理のポイント 自転車店を開業する前に、抑えておきたいリスク管理のポイントは5つあります。 資金面のリスク 自転車店を開業するにあたり、多額の投資が必要となります。事前に必要な資金を確保できるかどうか…

搾取しない自転車屋フランチャイズ案を考えてみた。

フランチャイズというと、コンビニなんかが代表的ですが、どうにも搾取的な印象があります。もちろん、そうじゃないフランチャイズが大半(悪徳フランチャイズは圧倒的少数です)ですが…。 下の記事でも書きましたが、フランチャイズにはロイヤリティを支払…

【なぜなら】参入障壁が低い割に数が少ない自転車屋【儲からないから】

kyomu-cycle.hatenablog.com 前回の記事の続き的な記事になります。 少し古いデータですが2014年時点での全国の自転車販売店の数は11497件だそうです。 todo-ran.com note.com 上の記事でも、自転車屋の店舗数の推移について触れています。が、全体的な傾向…

商圏内に何台自転車があれば自転車屋は成り立つのか?

いくら経営手腕があっても、見込みのない場所にお店を立てても意味がない!今回は商圏内に何台自転車があれば自転車屋は成り立つのか?について考えてみました。 目次 自転車屋の商圏はどれくらいだろう? 自転車屋の経営が成り立つ年商は? 商圏内に何台自…

私が自転車店を経営するにあたり大切にしていること

この記事は「私が自転車店を経営するにあたり大切にしていること」についてです。 こちらは実際に自転車屋を経営しておられる方から寄稿していただいたものです。 非常にいい記事なので、お読みいただければ幸いです。 目次 はじめに メンテナンスについて …

素人ではなく、プロの話を聞こう

私は開業にあたっては開業資金を借りた方がいいという立場です。なぜかというと↓ お店をやるつもりだと言うと、周りから余計なアドバイスをもらうことがあります。例えば、自転車屋だと「高いロードバイク置かないの?」とか「お客さん集めて走行会イベント…

自転車屋でも身だしなみを気を付けていきたいと決意した話

自転車屋の店主というとどんなイメージでしょうか?だいたいが男性で、ラフな格好や作業着を着ているイメージありませんか? 変えていきましょう、差別化していくチャンスです! 目次 差別化を図ろう 清潔感を出そう 具体的な揃えるべきもの 合皮の革靴 GUの…

【開業秘話】自転車屋をはじめて1ヶ月、売上げは…!?

こんにちは、しょぼ輪です。 当ブログは自転車屋開業に関する記事が中心のブログです。 これから開業予定の人含め、多くの人は自転車屋の売り上げってどんなもんやねん?という疑問があるかもと思い記事にしました。 目次 オープン初月の売り上げは? オープ…

【悲報】今後、自転車屋開業の参入障壁は高くなっていくかもしれない【つらい】

どうも最近自転車業界(特に弱小個人店にとって)でいい話がありません。 値上げに在庫不足、弱小販売店の切り捨て、メーカーの自社通販・自社直営店充実化の流れなどなど 過去記事でも触れています↓ kyomu-cycle.hatenablog.com kyomu-cycle.hatenablog.com…

自転車屋と現在の仕事を兼業できるか否か

むかし、週末起業という本が流行りました。私が大学生の頃の本なので、まあ相当古いですね。 いまでも改訂されつつ売れている相当な長寿本です。 週末起業 (ちくま新書) 作者:藤井孝一 筑摩書房 Amazon 自転車屋は兼業可能か? ある程度、経験を積み、軌道に…

自転車屋開業:意外に掛かってくる固定費に気を付けましょう

開業してお店をつぶさないようにするには?どんな商売でもそうですが、出ていくお金を把握することが大切です。 塵も積もれば山となる。固定費や経費も積もれば大きな負担になります。 私も開業してから当初思ったよりいっぱいお金を払っていることに気が付…

【未来は】自転車屋運営:個人店の生き残りの道は修理にあると思う【どうなる】

個人の小さな自転車屋は今後どうしていくべきか。自転車屋を開業してから、たった4年目の身ではありますが、記事にしました。 目次 これからの自転車業界の傾向 サイクルベースあさひの存在 生き残りの道は修理にある これからの自転車業界の傾向 Googleで調…

自転車屋開業:開業資金を貯めるためにすべきこと

いてんsh 開業するために必要なものはなんでしょうか?もちろんお金(現預金)です。 この記事では ▶ 貯金が全然ないのに開業した私が 過去の後悔やこれまでの経験から ▶ 開業資金を効果的に貯める方法を検討します 開業すると決めたら、資金を蓄えること…

開業は若いうちの方がいいのかどうか?

先日みたネット記事で起業した人のうち20代の割合が9%とあって驚きました。平均だと43歳だそうで。起業も高齢化してるんですかね。 起業した人の開業時の平均年齢は「43.3歳」です。 年代別に見ても、「40代」が多く、初めて「30代」を抜きました。 起業す…

自転車屋開業:小さい店のメリットデメリット:小さいお店から始めるべき理由

こんにちは、しょぼ輪です。まずは今月のベストツイートの貼り付けから。 狭い店でいいんだよ。開業なんて成功するかどうかわからないんだから。むしろ失敗する確率のほうが高い。小さい店なら、一人店長が可能なうえに家賃も安くて商品管理も楽ちん。儲かっ…

塵も積もれば山となる式で収益増加を図ろうとしたはなし

塵も積もれば山となる。 日本で一二を争う有名なことわざではないでしょうか。 私は開店当初、安売り高回転でやっていこうと考えていました。もちろん「塵も積もれば山となる」を意識してのことです。 なぜそう考えたかと言うと、開業してすぐにライバル店の…

とにかく安く開業したい:自転車出張修理編 

自転車に関する起業で一番安く開業できるのはなにかと考えると、やはり出張修理かなと思います。ただ、開業の費用の安さは起業の難易度とは比例しません。 出張修理は営業力と技術力を問われるので安定的に運営していく難易度は高いと思っています。開業は簡…

価格は考えて付けましょうという話。

どうも、しょぼ輪です。私事ですが自転車屋を開店してから3年以上が経ちました。長く続けさせていただき本当にありがたいことです。 ですが、コロナの再流行の兆しもあり最近やや暇を持て余しております。そこで空いた時間を使って過去のデータの編集・整理…

立地について考えよう:自転車屋開業 その3

立地について考えよう 第3弾です。その1とその2はこちら↓ kyomu-cycle.hatenablog.com kyomu-cycle.hatenablog.com この記事では ▶ ある程度場所を絞ったあと考えること から ▶ 近隣の競合からある程度予測すること まで、なるべく詳しく書いていきたいと…

開業の前に事前集客を行うべき理由。

みなさん、こんにちは。今日は開業の前にすべきことについて記事を書きます。開業前にすべきこと、それはずばり事前集客です。 以前の記事とも少し被る内容ではありますが、自身の後悔を踏まえて記事にしました。 kyomu-cycle.hatenablog.com 宣伝が何よりも…

自転車屋を開業する前にしておくべきこと、しておくべきだったこと。

みなさま、勢いだけで独立開業しようとしていませんか?それは割と危険ですよ(経験者談) いきおいで どくりつかいぎょう きけんだな ということで今回の記事では... ▶ 開業前にしておくこと(実務) から ▶ 個人的にやっておけばよかったこと、やっておい…

自転車屋の開業の参考になるサイト・HPなどまとめ

最近、自転車屋開業に全然関係ない記事ばかりでしたので、ここらでまた自転車屋開業に関する記事を書きました。 今回は、下の過去記事と似たような内容になります。 kyomu-cycle.hatenablog.com 目次 開業した先輩たち 大学を中退した女子が東京で雑貨屋を経…

貯めてから開業するべきか?借りて開業すべきか?

開業において非常に重要なものは何でしょうか? それはお金です。 お金がないと開業できません(当たり前)ですが、潤沢な自己資金でもって開業できる人は稀でしょう。 たいていはお金を借りて起業する人の方が多いのではないでしょうか? 今回の記事では...…

自転車屋開業:計画と実際はだいぶ食い違うという話。

起業において計画を立てることは大事ですが、計画通りに進むことはほとんどないという話です。 私は新卒で営業会社に入社しましたが、「これは自分に全く向かないな」と思い、自転車屋の道に進みました。 自転車チェーン店に入社したのも、いずれは独立し一…

自転車屋をはじめる前に読んでよかった本5選

「言語は認知や思考を規定する」という説は賛否両論ではありますが、読書経験は確実に個人の思考を規定しうるものだと私は思っています。 他人の思考をいかに多くなぞるかで思考の幅は広まっていきます。豊かな思考力を育むために読書していきましょう! こ…

自転車安全整備士資格とは:開業に必要?不要?

実は自転車屋の開業には資格が不要です。自動車整備店であれば無資格で開業はできないのですが、自転車屋は無資格で開業できます。 この記事では ▶ 自転車安全整備士とは何か? から ▶ 試験内容・受験資格 まで、なるべく詳しく書いていきたいと思います。 …

立地について考えよう:自転車屋開業 その2

立地について考えよう 第2弾です。その1はこちら↓ kyomu-cycle.hatenablog.com この記事では ▶ 地域ごとの売れ筋や特徴 から ▶ 避けた方がよい立地 まで、なるべく詳しく書いていきたいと思います。 目次 立地と客層 オフィス街のど真ん中 工場地帯そば 大…

自転車メーカーやパーツ問屋と契約する方法:保証金が必要なメーカーも。

自転車屋を開店するにあたっては、まず自転車や、自転車を修理するための部品が必要です。 ということで、今回は自転車屋を始めるために必要な自転車やパーツを販売してくれるメーカーや問屋を紹介していきたいと思います。 この記事では ▶ 契約すべき自転車…

自転車屋の名前の付け方を考えよう。

商売をするにあたって必要なものとして、お店の名前があります。 屋号とも言いますが、基本的には閉業するまでずっと使っていくものです。しっかり考えて決めたいですね。 目次 すぐに自転車屋だとわかった方がいい:自転車屋だとわかりやすい名前の例 他店…

自転車屋のチラシ作りと効果的な配り方

実店舗の宣伝に欠かせないのがチラシです。 SNSを駆使した集客やHP・ブログなどによる集客も有効ですし、今の時代そちらのほうが集客効果が高いのでしょうが、やはり実店舗を所有しているならチラシを作っておいたほうがいいと思います。 目次 業者に頼むと…