しょぼ輪

しょぼい30代自転車屋のブログ

自転車は自転車屋で購入した方が安心というあやういポジショントーク

<

この記事をシェアする

newswitch.jp

 自転車をネットで買うことが一般的になってきたようですね。昔は自転車は自転車屋でしか買えない時代もあったもんですが、いまや家電量販店に通販、インターネット販売まで自転車の入手経路が広まってきました。

 
 ということで、よく話題になる「インターネットで買った自転車が全然ちゃんと組まれていなかった」問題。

 インターネット販売では業者によってはいわゆる「七分組み」と呼ばれる状態でお客さんに届けられる場合があります。

 サイマではわざわざ「整備士による組み立て済み」を宣伝文句として使っていることから不十分な組み立てで届きトラブルになることが少なくないのでしょう。

 

  だいたいお客さんが持ち込んできて、組み立てめちゃくちゃやんとなるのはこういうのですね。とにかく安い↓

 

「七分組み」は七部どころか四部組みくらいなんです

 ここからはポジショントークになってしまうのですが、自転車屋はただ自転車を販売しているだけではないのです。

 ↑そんな簡単じゃないんです。たとえば問題となったクロスバイクですが、組み立てに当たってどういう工程があるのかというと…

  • グリスがちゃんと充填されているか確認(ホイール、ヘッドパーツなど)
  • タイヤ、チューブ、リムフラップがきちんと装着されているか(タイヤはビードがきちんと出ているか、チューブは依れていないか、リムフラップはずれていないか)
  • ブレーキの調整(ブレーキシューの位置、引きシロの調整)
  • 変速機の調整(試乗確認)
  • 車輪センター確認、調整、振れ取り
  • 全体ねじ増し締め確認

  私の店ではここまでやって完成となります。いつも組み立てながらなにが「七分組み」だよと思いながら作業しています。

f:id:cyclekaigyou:20201020174135j:plain

 上の画像だと85%組み立て済みと書いていますが、キレそうです。

じゃあ、自転車屋さんで買えば大丈夫!というわけでもない

 じゃあ、自転車屋さんで買えば安心だね、と思いきやそんなこともありません。お店によってはハンドルセットして、ペダル付けて終わりなんて店もごまんとあります。

 お店によって考え方があるので、それを批判するつもりはないのですが、「自転車は自転車屋で」というポジショントークを言う資格のある自転車屋はどれくらいあるんでしょう?

 お客様各位におかれましては、信用のできる腕のある自転車屋を探していただきますよう。

まとめ

 「自転車は自転車屋で」と言う為に自転車屋自身がきちんと組み立てを行っているということを積極的に発信してほしいと思います。発信できないような店は滅んでどうぞ。

 

 ご拝読ありがとうございました!