しょぼ輪

しょぼい30代自転車屋のブログ

マイブーム。ラオガンマー(老干媽・老干妈):中国版食べるラー油

<

この記事をシェアする

お題「マイブーム」

最近のマイブームは老干媽(ラオガンマー)

  ラオガンマーとは、中国の調味料です。中国人ならだれでも知っている、中国で一番人気がある調味料らしいです。

老干媽(ラオガンマー、ローカンマ)は、中華人民共和国貴州省で生産される調味料のブランドであり、その製造企業。豆豉(トウチ)やピーナッツなどを用いた具入りラー油(辣醤油)などが知られる。1996年に陶華碧(中国語版)によって製造が始められ、翌1997年に会社組織となった。同社は中国最大のラー油メーカーとされる

老干媽 - Wikipedia

 食べるラー油みたいな感じですかね。日本で食べるラー油が流行るより昔からあったようですが。

 とにかくおいしいです。はまりました。

f:id:cyclekaigyou:20190129212213j:plain

 私はご飯にかけるより、ラーメンに入れたり、鍋にする派です。。

 

 こんな感じです↓

f:id:cyclekaigyou:20190129212235j:plain

 鍋は肉と野菜を水、砂糖、醤油、ラオガンマーで煮込むだけです。〆に麺を入れると最高ですよ。花椒の香りがいいです。

 

 ちなみに、パッケージ中央の顔写真の女性は創業者の陶華碧さんです。商品名の老干媽は彼女の呼び名がもとになっているそうです。あえて訳すと「おふくろさん」とのこと。

 すごい苦労人で、人望のある方のようです。下の記事をぜひ。

sisen-recipe.com

 

 ネット辞書で調べると「干媽」は

①義理の母,育ての母,母親の一番親しい女友達..
*1 (遊女からの呼び方;遊郭の)やり手ばばあ. 

https://cjjc.weblio.jp/content/%E5%B9%B2%E5%A6%88

  そして、「老」は中国語で年配の方に親しみをつけてつける言葉です。

 

 台湾人の友人に聞いたところ、「干妈」は義理の親でも育ての親でもなく、自分のことを助けてくれたり、可愛がってくれる年配の女性のことを言うそうです。日本語で当てはまる言葉は思いつかないと言っていました。あえて言うと「母のように慕っている方」ですかね?

 

 ラオガンマーは種類豊富な商品なので、今回の「千切り豚肉入り」がなくなり次第、新しい味に挑戦したいと思っています。

 

老干媽 干編肉絲油辣椒(千切り豚肉ラー油) 260g
貴陽南明老干媽風味食品
売り上げランキング: 24,590
 追記:近所の業務スーパーに売っていました。わざわざAmazonで買わんでよかったんや…。ブームになってどこでも買えるようになると嬉しいです。
 
 公式ホームページでは10種類ほどに商品が紹介されています。中国本土よりは商品数が絞られているのかもしれません。

*1:清末から中華人民共和国成立以前のいわゆる旧社会の言葉