しょぼ輪

しょぼい30代自転車屋のブログ

自転車屋に統一したマニュアルがない件

<

この記事をシェアする

 f:id:cyclekaigyou:20210227163413p:plain

 先日、電動自転車がとつぜん漕ぎ心地がおかしくなったというお客さんが来られました。

 原因は単純で、変速機がいちばん軽い段になっていただけだったのですが、お客さんは変速機の説明をなされておらず、私が一から説明することになりました(私のお店で購入されたものではないのですが)

 

 

 で、このケースにかかわらずこういったお店側の説明不足によるトラブルはわりとよくあり、そういえば自分が自転車業界に入ったころはマニュアルみたいなものなかったよなと。

 

 OJTと言えばかっこいいんですけど、マニュアルがないから見て学べという、なんというか前時代的な徒弟制度の名残を感じたわけであります。

 

  見て学べ、自分で考えろというのは正論ではあるのですが、効率は悪いと思います。

 お客さんから聞かれること、お客さんに伝えなければいけないこと。これらはある程度想定できるものばかりで、それらに遭遇するたびに見て学んで、自分で考えることは明らかに非効率です。

 これらをマニュアル化しないことは非効率というより、不誠実でしょう。お客さんに迷惑をかけるわけですから。

 

 

 また、マニュアルがないと教える人が自己流だった場合、教えられる人に変な癖が付いてしまうこともあると思います。結果、店により人により対応が変わってくるとそれがトラブルを生むことも考えられます。

 

 マニュアルというと人間を画一的な対応に押し込むものといったイメージがありますが、トラブルに対する最適解というものを効率的に出すことはすべてにウィンウィンなので、最低限のマニュアルはあった方がいいと思う派です。

 

小さな会社の〈人と組織を育てる〉業務マニュアルのつくり方

小さな会社の〈人と組織を育てる〉業務マニュアルのつくり方

  • 作者:工藤 正彦
  • 発売日: 2020/08/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 ご拝読ありがとうございました!