しょぼ輪

しょぼい30代自転車屋のブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

自転車屋はパンク修理を拒否できるのか?

おしえてgooでおもしろい質問があったので、すこし考えてみました。 題材は「自転車屋はパンク修理を拒否できるのか?」です。 oshiete.goo.ne.jp 要約すると パンク修理を自転車店に持ち込んだ 安物のホームセンターの自転車は品質が悪いから修理を受け付け…

日記代わりにいろいろなA5ノートを使ってみた結果とレビュー。

私はかれこれ5年ほど毎日日記をつけています。日記を始めたきっかけは、仕事の備忘録として大学ノートにあれこれ書いているうちに毎日書く習慣がついてしまったという感じです。 日記棚 A5サイズがベスト 書きたいことがある日とない日の差があるため(基本…

腕がよければお客さんが来るわけではないという話:惜しまれて引退した自転車屋さん

去年の7月くらいでしょうか、私の店の近所の自転車店が閉店しました。 駅からはやや離れた住宅街の一角にひっそりと佇み、開いている時間は数時間。営業しているのか?と思わせる雰囲気。それでも、店内にはいつも修理預かりとおぼしき自転車やバイクが並び…

自転車の修理見積りの費用の相場は?「見積もりしただけで8300円かよ」

自転車の修理見積りに相場はあるのか?調べてみました。 きっかけは、とあるツイートでした。そのツイートの内容はというと… 自転車の修理見積を頼んだところ見積もりだけで8300円も請求された。無料とは思わないが、書類一枚で8300円も取るのかよ。 拡散希…

自転車屋:工賃とクレームについて 「パンクしていないのにお金かかるの?」

先日とあるツイートをしたところいろいろなご意見をいただいたので、それをもとに考えたことを記事にしました。 水調べだけでもお金(工賃)がかかると事前に言っていればよかったのか、それともそれでもトラブルになったのか?気になるところ。 pic.twitter.c…

最近刺さったブログとかブログ記事とか

どうもこんばんは。私はツイッター好きでよく見ており、すぐにいいね。を押す人間です。反射的に押すと言っても過言ではありません。ネットサーフィン中も気に入ったものはすぐにブクマします。 溜まったいいねとブクマから良いと思ったブログ記事とかブログ…

バック拡げ、だめ、ぜったい。バック拡げによるフレーム変形は元に戻りません!

バック拡げという工具をご存知でしょうか?自転車業界の人間なら皆知っている工具だと思いますが、こんな感じの工具です↓ 自転車のフレーム後部を押し広げ、その隙間からタイヤやチューブの交換を行うための専用工具ですね。 フレームに固着したハブの取り外…

無双系主人公にいまいちノれない理由を考えた。

私は漫画が好きで、当然ながら(?)アニメも好きです。 2019年の春アニメは「賭けグルイ」「ケムリクサ」「盾の勇者の成り上がり」「転生したらスライムだった件」を見てました。どれもいい作品でしたね。 しかし、「転生したらスライムだった件」だけ、お…

映画「メッセージ」感想と考察。

まだ今年が始まって4か月程度ですが、今年一番となりうる映画と出会いました。 メッセージ メッセージ (オリジナルカード付) [AmazonDVDコレクション] 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 発売日: 2018/07/04 メディア: DVD この商品…

自転車屋の無料空気入れサービスの是非について考えました。

先日、自転車屋さんのツイートでお客さんへの貸し出し用の空気入れポンプのパッキンだけ盗まれたというツイートを見ました。 わざわざ分解して持って行ったんですかね? 理解に困る犯罪ではありますが、私自身も自転車屋をやっているので、無料で空気を入れ…

放置自転車撤去回収ビジネス:やめとけ フランチャイズの誘いもご注意ください。

今回は放置自転車回収ビジネスについて考えていきたいと思います。基本的には下記の本を検証するという形で記事にしていきたいと思います。 本のリンクは貼っていますが、購入せず、レビューだけ見てください。本の著者、稲本勝美氏とビジネスパートナー中村…

自転車屋 クレーマー列伝【自転車屋に来た困ったお客さんの話】 

ー 自転車屋を勤め続けてはや10年以上。やばいクレーマーについて書かせていただきます。 自転車は老若男女、富める者も貧しき者も、病めるときも健やかなる時も乗るものなので客層が幅広く、常識では計り知れないお客さんがやって来るものなのです。 いろん…

オルトリーブ 12年間ありがとう。

オルトリーブというメーカーをご存知でしょうか? オルトリーブとは… ドイツの鞄メーカー。完全防水機能を持った旅行用の自転車専用バッグを製造していることで知られる。創業は1982年。社名は創業者で現・社長でもあるハートムート・オルトリーブの名前から…

自転車屋 開業にかかった費用 小資金でも開業できる!:100万円以下でも開業可能!

どうも、しょぼ輪です。確定申告の季節になりましたね。 私は確定申告が楽になるように自分でエクセルで表を作っています。今回は昔の経費表などを見返して、自転車屋の開業にいくらの費用が掛かったのか記事にしたいと思います。 以外に安く開業できます。 …

自転車便利グッズ さすべえの話:使用の感想とおすすめ比較ランキング:カサキャッチ・さすけもレビュー

先日、大阪テレビの「文化の時間」という番組で大阪の自転車カスタム文化について特集されたらしいです。 残念ながら私はテレビを持っていないため見ることができなかったのですが、自転車カスタムのなかでも特に大阪で人気な「さすべえ」について記事にしま…

給料が未払いになった話。人を雇うなら儲かってからにしてどうぞ。金の切れ目が縁の切れ目。

もうだいぶ前の話になりますが、勤め先で給料が支払われなかったことがありました。 金額は約20万円。恒産なくして恒心なし。あの頃は常にイライラし、非常に貧しい暮らしをしていました。 お金がないと人間は非常に攻撃的になってしまうという非常によい教…

ある自転車屋の閉店について思ったこと:ネット炎上の怖さと対策

先日、Twitterで炎上していたとある自転車屋さんのことをふいに思い出し、検索してみると、どうやらそのお店は閉店したようでした。 わずか一年で閉店。 HPは消滅、グーグルマイビジネスにも閉業の文字が…。開店からわずか一年未満での閉店となったようです…

バイトテロ:なんでくら寿司が被害者みたいになっているのか分からん

ローソンでアイスケースのなかに入った写真を店員がSNSに投稿して話題になったのはもう6年前なのかと感慨深いです。長い月日が流れましたね。 また最近、報道が多くなってきました。ひとつの事件が話題になるとなぜか同じような事件の報道が続発するというの…

ボブルビー(BOBLBEE)の偽物、エルゴテクノを買ってしまった話

皆さまはボブルビーというメーカーをご存知でしょうか? 「BOBLBEE」は、スウェーデンのデザイナーJonas Blanking氏の着想とデザインで誕生した、独創的なデザインのバックパックです。 デビュー以来世界各地で高い評価を受け、GoodDesign賞金賞(日本)など…

顕正会の勧誘を受けた話

先日、「 しょぼい起業で生きていく」という本を購入し、非常に良い本だと感銘を受けました。 その本の著者であるえらいてんちょうさんがYouTubeもやっているということで、さっそく見てみると顕正会についての動画を上げていました。 www.youtube.com えら…

自転車屋接客テンプレ集 その① パンク修理編

私はしゃべるのが下手なので接客においてはだいたいテンプレを用意しています。 自転車屋の接客では聞かれることなのが大体決まっているので、テンプレにしておけばコミュ障でもわりとしゃべれます。お客さんへの質問テンプレも覚えておけば、沈黙の気まずい…

中古自転車販売を考える:ネタの仕入れ方・利益率など

自転車屋の利益を得る手段としてはやはり修理が一番ではありますが、修理に次いで利益率の高いものがあります。 それは中古自転車販売です。 この記事では中古自転車販売の方法や中古自転車のネタの確保方法などを解説していきます。 目次 1.中古自転車の…

自転車屋の役に立つサイトまとめ:自転車情報サイト・使いやすいネット問屋など。

先日、こういうものを買いました。電子書籍です。 街の自転車店の秘密!バリバリ稼げる開業マニュアル: なぜ街の自転車店はつぶれないのか?答えはこれだ! (自転車店開業サポート舎) 作者:ジャッキー渡部 自転車店開業サポート舎 Amazon 結論から言うと全く…

刺青/藤沢周 起承転結はいらない。

サイバーパンク的な世界観とハードコアな文体が最高の小説です。独特な雰囲気が好きで、何度も読み返しました。藤沢周先生、大好きです。 一流作家はみんな独特の文体があると思うのですが、藤沢先生の文章はHIPHOP感があって本当にかっこいいですね。 刺青 …

マイブーム。ラオガンマー(老干媽・老干妈):中国版食べるラー油

お題「マイブーム」 最近のマイブームは老干媽(ラオガンマー) ラオガンマーとは、中国の調味料です。中国人ならだれでも知っている、中国で一番人気がある調味料らしいです。 老干媽(ラオガンマー、ローカンマ)は、中華人民共和国貴州省で生産される調味…

「日本軍ゲリラ 台湾高砂義勇隊」/菊池一隆 書評

非常に良い本に出会ったので、印象に残った部分を感想とともにまとめました。 太平洋戦争における台湾原住民のゲリラ戦や従軍した台湾原住民のその後などを記した本です。 実際に高砂義勇隊として戦争に参加した原住民の方のインタビューも随所に挟まれ、あ…

自転車屋開業:これまでの記事を3行でまとめてみた。

これまでに書いてきた自転車屋開業に関する記事を読みやすく要点をまとめました。各記事につき3行の縛りでまとめています。 一瞬で読み終わるのでぜひご覧ください。

出張修理業:副業としての自転車出張修理事業の可能性を検討してみる。

以前、自転車屋は修理で儲けているという結論の記事を書いたのですが、で、あれば修理のみに特化した出張自転車修理業は儲かるのか?という記事を今回書かせていただきました。 また、昨今はやりの副業としての出張修理の可能性も検討していきます。 以前の…

「X雨」 / 沙藤一樹 メタフィクションの傑作

雨が降ると思い出す不思議な小説です。視える人にしか視えない、罪を犯した者にだけ視える雨。X雨と名付けられた雨の正体とは...? カバーデザインも秀逸です。大学生の時にブックオフで買いました。 X雨 (角川ホラー文庫) 作者:沙藤 一樹 発売日: 2014/12/…

レンタサイクル:はじめるには?儲けるには?事業の将来性は?

自転車を売る、修理するだけが自転車屋じゃない!ということで、レンタサイクル事業の採算性や将来性について考えてみました。 どのように始めるか、どうやって自転車を集めるのか、そして、肝心なところ、儲かるのか?について書いていきたいと思います。 …